●第二幕 伯爵夫人の部屋
No.11 Cavatina
伯爵夫人が初めて登場する。自分の部屋で、夫(アルマヴィーヴァ伯爵)の気持ちが自分から離れてしまったことを嘆いている。
Recitativo
伯爵夫人とスザンナの会話。スザンナは、伯爵が自分に言い寄ってくるので困っていることや、今まで(第一幕で)起こったことを伯爵夫人に話している。
そこへフィガロが入ってくる。フィガロは、伯爵の悪だくみを阻止して自分たちがめでたくゴールインするための新たな作戦* を披露する。
*その作戦とは、次のようなもの。 フィガロは、「セヴィリアの理髪師」では、いつでも機転のきく「切れ者」だった。しかし、今は、どうも、パッとしない男になってしまっている。この物語の最初では、自分のフィアンセに伯爵がちょっかいを出していることすら気付いていないし、1幕での作戦(村人に来てもらって、その場でヴェールを掛けてもらおうと |
フィガロは自信たっぷりに伯爵夫人の部屋を出ていく。女性たちは半信半疑である。そこへ、フィガロに言い含められたケルビーノ* が入ってくる。
*この図々しい坊やは、目下のところ奥様にゾッコンなのだ。1幕の最後で「即刻出発」を命じられているのに。軍隊に行ってしまえば奥様に会うことなどできない。フィガロはその思いを見越して、「作戦」の駒に使ったのだ。 伯爵夫人とケルビーノのやりとりを注意深く見ていくと、伯爵夫人の方も、満更でもなさそうな節がある。やさしい伯爵夫人の博愛なのか、満たされない若い女の浮気なのか。どう解釈するかは、演出次第。 |
No.12 Arietta
ケルビーノは、恋の思いのこもった歌を披露する。
Recitativo
フィガロの作戦に基づいて、「着替え」が始まる。ケルビーノは伯爵夫人に自分に与えられた軍務の辞令を見せる。伯爵夫人は、急いで辞令を書いた伯爵が、辞令に印を押すのを忘れているのに気づく。
No.13 Aria
スザンナの「着せ替えの歌」。スザンナはケルビーノをどんどん着替えさせてゆく。
Recitativo
着替えができあがる。スザンナが物を取りに部屋の外へ行き、ケルビーノと伯爵夫人が二人だけになると、ケルビーノは自分の切ない思いを訴える。「この世の名残に、せめて口づけを」「だめです、そんなことを言っては」
そこへ荒々しいノックの音。ニセ手紙に逆上した伯爵が予想もせぬ早さで狩から戻ってきたのだ。伯爵夫人はあわててケルビーノを奥の部屋に隠す。
伯爵は入ってきて手紙の件を問いつめる。ケルビーノは奥の部屋で物音をたててしまう。
「あそこにいるのは誰だ!」
「スザンナですよ」*
*スザンナの名前が出ると、一瞬、伯爵夫人が優位になるように書いてある。伯爵も、さすがにバツが悪いのだ。 |
No.14 Terzetto
奥の部屋を調べる! と怒り狂う伯爵。困惑する伯爵夫人。物を取りに行っていたスザンナは部屋に戻ってきて、思いもよらぬ展開に驚いて、かくれる。
Recitativo
伯爵は「鍵がなければ*戸をぶち壊してでも奥の部屋を調べる」と言い、部屋のすべてに鍵をかけて、伯爵夫人を伴って道具を取りに行く。
*ここは伯爵夫人の部屋である。部屋の「奥の間」はプライヴェートなので、伯爵(主人)といえども鍵がなくては入れないのである。 |
No.15 Duettino
部屋の中に隠れていたスザンナは大慌て。奥の部屋にいるケルビーノが見つかったらどんなことになってしまうだろう! とにかくケルビーノを奥の部屋から出すが、出入口はすべて鍵がかかっているので逃げられない。意を決したケルビーノは窓から飛び降りて*、逃げる。
*この部屋は、かなり「高さのあるところ」にある。 |
Recitativo
ケルビーノが逃げたので、部屋にはスザンナひとりになった。「奥の部屋に私が入れば、すべてうまくいくわ!」
そこへ伯爵と伯爵夫人が戻ってくる。伯爵夫人は、ケルビーノとスザンナが入れ替わっているなどとは夢にも思わないから、伯爵に向かって言う。「あそこに居るのはケルビーノです、しかし、疑わしいようなことではないのです」
No.16 Finale
4/4 Allegro
伯爵は「死刑だ!」と怒り狂う。伯爵夫人は困惑する。
3/8 Molto Andante
伯爵が鍵を受け取り、奥の部屋を開けると、何と、出て来たのはスザンナ!
4/4 Allegro
スザンナは伯爵夫人に耳打ちする。「ケルビーノは逃げましたよ」 伯爵夫人は安心して、今まで自分の浮気を疑った伯爵をとっちめる。最後には「それでは、ひとまず許すことにしましょう」となるが、ここで女たちは優位な立場に気が緩んで「奥様が今宵男と逢う」という手紙はフィガロが書いたニセ手紙だということを漏らしてしまう。
3/8 Allegro
そこへフィガロが入ってくる。「殿様、みんな集まっています! 早く婚礼のお支度を!」というフィガロを見て、伯爵はふたたび怒りがこみ上げてくる。
2/4 Andante
伯爵は「この手紙を書いたのは誰だ?」とねちっこく聞く。事情がわからないフィガロは「さて、誰でしょう?」ととぼける。フィガロ、スザンナ、伯爵夫人は何とかごまかして婚礼を始めたい。伯爵は婚礼を引き延ばす決定打がないので、この上は裁判でフィガロの邪魔をするはずのマルチェリーナがまだ現れないことに苛立つ。
4/4 Allegro
そこへ酔っぱらいの庭師アントニオ*が入ってくる。「殿様、この窓から飛び降りたヤツがいます!おかげで花はメチャメチャです!」
やはりケルビーノはここにいて、逃げたのだ! 伯爵は勢いづく。しかしフィガロは「飛び降りたのはオレだ!」と話をでっちあげる。
アントニオは酔っぱらいだし、飛び降りた者の顔は見ていないというので、伯爵はイライラする。
*アントニオは、バルバリーナの父親で、スザンナのおじ。いつも飲んだくれている。 |
6/8 Andante
しかしアントニオは、紙切れを持ってきていた。ケルビーノが飛び降りた時に落としてしまった辞令である。
証拠を握って伯爵はニンマリする。フィガロは「それは、あの子に私が持っているように頼まれたのですが」と言い訳をするが、「何のためにだ?」と問われて窮地に陥る。その時、伯爵夫人は、辞令に印が押していなかったことを思い出す。伯爵夫人がスザンナに、スザンナがフィガロにそのことを耳打ちする。フィガロは九死に一生を得て、大声で「殿様の印がないものですから」
憮然とする伯爵、安堵するフィガロ、スザンナ、伯爵夫人。
4/4 Allegro assai
一難去ってまた一難。マルチェリーナ、バルトロにバジリオが加わった三人組が入ってきて訴える。「殿様、お裁きを! フィガロは借金を返せない時はマルチェリーナと結婚するという契約をしているのに、守らないのです」 伯爵は我が意を得たりとばかり大満足である。伯爵をはさんで両三人組が大騒ぎする中で、幕。